前回購入した冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)が到着しましたー!
中古スタッドレスタイヤなので、綺麗にする。
前回の記事で、中古で冬用タイヤを購入したことを書きました。
それが到着したので、綺麗にしてから、交換しに行ってきました!
こんな感じでラップでぐるぐる巻きで届いた!
綺麗になったね♪
→ さび止めは本当に重要です。
北海道では塩化カルシウムが道路にまかれるので、錆びが著しく進むので。
EVERS(エバーズ) 防錆剤 長期防錆剤(強力防錆・潤滑剤) 100ml ノズル付 自転車用潤滑剤 高性能防錆効果 MG-3
ではタイヤ交換に行ってきます!
と、その前に、一番安い交換場所を調べた!
条件:タイヤ交換(ホイールセット状態)&バランスチェック
ジェームス 6480円
イエローハット 7560円
タイヤマン 6048円
オートバックス 7748円
タイヤマンに決めました!
自分で交換でも良かったんですが、中古で買ったので、バランスが気になって。。
バランスとは??
タイヤが高速で回った時にゆがみがあったら、大変ですよね。
それを見るのがバランスです。
個人でチェックはかなり難しいと思います(笑)
というわけで、行ってきました!
タイヤマンの中より。。暗くね?(笑)
→ 誰も接客しに来ない(笑)
整備士に車を預けて終了~(笑)
ラッキー!夏タイヤ袋に入って戻ってきた!
→ ラップの状況で持っていったから、帰りは生かと思っていたが、良かった良かった!
タイヤ交換は店舗によって差があるみたいなので、聞いてから行くことをお勧めします。
細かい料金の話といわれたら、それまで何ですが。
少しでも安い方が気持ち良いですよね!
バランスの結果は若干ずれていたみたいで、空気圧はすごくバラバラだったようです。
初めての交換なので見せて良かったと思っています。
以上!
参考までに。