前回の更新にて、山菜と採ってきたが、フキはそのまま放置していた。。(笑)
ワラビ、ウドの料理でお腹いっぱいになったので、今回はその続きから。
スポンサーリンク
北海道山菜とり、フキを料理する
簡単なんですけどね。
大前提として茹でて、皮をむいた状態です。
あとはフライパンで炒める?煮込む?
この中間の作業です(笑)
料理名はわからない。。フキのキンピラ炒めとでもつけましょうか。
キンピラごぼうを作る雰囲気でフキを作っていきます(笑)
いやね、自分で言うのもあれ何ですが、、僕、料理得意なんです!
でも、料理本とか見たこと無くて。。
大さじとか、分量とか、言われてもわからないんです。
自称、食べたものは作れる舌を持っています(*^^)v
なので、「きんぴらごぼうをフキに置き換えた料理」というのが料理名です(笑)
僕いわく、
「料理とは美味しいものが出来れば、なんでもいい。」
です!(笑)
あくまでも素材を生かした料理ですね。
変に混ぜすぎない、かつ身体に悪そうなものは入れすぎない。
これだけ守れは、あとは味覚次第です。
ん~、これ言ってもあまり理解されないんですが、参考になれば幸いです。