釣れる気がしないが、行ってみる。(笑)
本日は夕方だけ行ってきました。
朝マヅメ夕マヅメというけれど。
マヅメがただしいのか、マズメがただしいのが、定かではないが。。(笑)
朝と夕方が釣れるという時間帯をさす、釣り用語です。
僕も小学校4年生から釣りをしていますが、この言葉は初めて聞いた(笑)
僕的には、
朝釣れるのは海釣り。
夕方釣れるのは淡水釣り。
と思っています。
夕方に海にたくさん人が集まることは珍しくないですか?
それはそこまで釣れる確率があがっていないことを指していると思います。
淡水は虫が活性化する時間帯が夕方だから、という根拠があります。
朝は虫はそんなに多くないですよね。
川で朝の方が釣れるのは、気温が低いからじゃないかと思っています。
経験上、曇りの日や気温のあまり上がらない日はわりと釣れます。
→ これはマス系を中心に話をしています。
フナとか、コイとか、ライギョとか、ブラックバスとかはわかりません。。(^_^;)
はい、何も釣れませーん!わかっていましたとも!
今までの記録
日付 | 出動時間 | 釣果 | 補足事項 |
5/2 | 0400-0430 | 0 | 波3メートル無理(笑) |
5/4 | 0400-0800 | ウグイ×1 | ゴールデンウィークで人が大量。 が、釣れなくて08:00までに半数以上が帰って行った。 |
5/5 | 0400-0800 1600-1800 |
アメマス×2 | 本日も同様に釣れなくて、0800には半数以上が帰っていく。 |
5/6 | 0430-0600 | 0 | 濃霧・霧雨に襲われ、帰宅。 |
5/9 | 0430-0800 | 0 | 海草だらけ、まるで釣れる気がしない。ルアーを毎回ゴミ掃除。。やってられるかっ!!(笑) |
5/10 | 0600-0800 | 0 | 4匹のサクラマスを上がっているところを確認。 |
5/11 | 0330-0500 | 0 | PEライン交換による飛距離テスト |
5/12 | 0400-0800 | カワガレイ×8 | エサを消耗するための回 |
5/13 | 0400-0630 1730-1830 |
アメマス×1 | 夕方はほとんど人がいない=釣れていない証拠 |
5/14 | 0400-0800 1730-1830 |
アメマス×4 うぐい×2 カワガレイ×1 |
良くわからないが100円ルアーが火を噴いた(笑)人は4時台10人以上、6時には5人以下、夕方5人以下です。 |
5/15 | 0400-0700 1730-1830 |
0 | 天気は良いが全く反応なし。人は結構多かった。4時台15-20人、6時には10人位かな。 |
5/18(本日) | 1730-1830 | 0 | 数日、山菜とりをして釣りに来ていなかった。本日は夕方のみ釣りに来た。まわりに誰もいない。全く釣れる気がしない。 |
はい、そんなんで100円ショップにまたルアー補充に来てます(笑)
ヘタクソで、もう5個くらいルアーなくしてます。。
40g100均ルアー
→ これは購入してません。
僕の竿の最大が28gまでなので、このシリーズの28gを購入しました。
Wild Scene(ワイルドシーン) ダブルアシストフック メタルジグ 専用 10セット ティンセル 装備 オモフック ライトショアジギング ~ オフショアジギング S/M/L (サイズS/長さ:4.5cm)
↑これオススメなんで、手元にない場合はこれを購入すべし!