本日は観光案内になります。
Googleマップコノヤロー!!と思いましたので、記録しておきます(笑)
十勝が丘展望台
関西国際空港 ⇔ 釧路空港
この間の路線がピーチで8月より開通しております。
いつもは国内乗り換えで帰ってました。
それが帰ってすぐに開通するとか、なんかもやもやする気持ちになります(笑)
それはさておき、関西から遊びに来ている人を連れて観光に行ってきました。
「十勝が丘展望台」というところに朝日を見に。
そこまでいくまでの道のりがヤバいヤバい。
まずはこちらを「十勝が丘展望台」の場所を確認します。
十勝が丘展望台場所
車で行っていたので、Googleマップでルート検索。
Googlemapルート検索
「ん?おかしいな??」と、思いました。
なぜか?
21.5kmで必要時間が1時間21分。
時速60kmでいけば、20分で着く距離をだ。。
おかしいとは思ったが、始めていく場所だし、ナビ通りいくしかないよね。
するとビックリ、残り8kmくらいから、砂利道。。。
夜だったので、写真は撮っていなのですが、かなりヤバい。。
ワダチがヤバくて、常に偏って走行が必要。
ワダチに捕まるとたぶんお腹をすると思います。。
そうすること20分ほど。。で到着しました!
なるほど、、だから、1時間21分もかかる計算になっていたのか。。
でも、実際に到着したのは50分くらいの時間かな。
到着すると不思議なことを目にした。。
複数台、車が止まっている。。。(・。・;
え??みんなあの砂利道通って来たん??
でも、あの車絶対、お腹こするよな。。。
朝日を見に来たので、そこで待機することに。。
現在の時刻が3時ほど、仮眠をとることに。
すると続々と車が来るではないか。。
しかも、僕が来た方向とは逆方向から。。。(^_^;)
これを見終わったあと、皆が来たであろう道を行ってみることに。。
マジでショッキングだった。。。
交通手段「徒歩」の場合、出てくるルート
マジでか。。
車が通れるのに車ルートには出現しない。。
車で10分で到着するルート。。
これは帰ってから再検索したものです。。
ホンマに。。
参考にして下さい。