前回、山菜も取れていないのに山菜ナイフのことを考えています(笑) スポンサーリンク 山菜ナイフは必要か? 結果から言いますと、なくても何とでもなります。 学生のころは木の枝を使って山菜を採っていました。 移動も自転車だっ […]
「家でのこと。」の記事一覧
カニ、数の子、ウニ食べました。何が高級なのかわからない。
題名からふざけていると感じる方もいるかもしれませんが、僕の言い分を聞いてください。 スポンサーリンク 高級とは何かわからない。 世間的にはわかりますが、感覚としてはわからない。 先日、姉からおすそわけ?をもらいました。 […]
北海道12月、僕の部屋はめちゃ寒い。
北海道は寒いです。そして僕の部屋も寒いです。 スポンサーリンク 北海道と他の地域の部屋の温度について まず、北海道の家は温かいです。良く耳にする話だと思います。 これは北海道民の家事情は寒いと「着る」のではなく、「気温を […]
収納ケース購入 アイリスオーヤマ チェスト SCE-S1000
更新が抜けていました。。 収納ケースを購入していたので、書いておきます。 スポンサーリンク 何かイマイチ片付かない?効率が悪い気がする。 現在の部屋の状況はこんな感じ。 「十分でしょう!」 確かにね、僕も悪くはないと思う […]
とりあえず、つけばいいんです。網戸自作/作成(笑)
僕の部屋が暑いんです。。 大阪の人に怒られるかもしれませんが(笑) スポンサーリンク 窓に網戸が1つしかついていない。。 僕の部屋は窓が部屋を挟むように2つついています。 しかし、1つしか網戸がついていない。。 というこ […]
事件があったので、記録しておきます(笑)
2件事件がありました。 事件というほどではないかもですが、面白かったので記録しておきます スポンサーリンク お風呂事件 実家に戻ってから、1週間ほどが経過しました。 そこでお風呂にまつわる事件が起こりました。 1週間も経 […]
実家暮らしと言えど、プライベートを考える。鍵のない部屋に簡単に鍵をつける
実家に戻ってから、かれこれ1週間ほど経過しました。 僕が住むことになっている部屋には鍵がありません。そこで。。 スポンサーリンク 1000円以下で部屋にカギをつける 実家暮らしといえど、プライベートは欲しいものです。 以 […]