手乗りインコの更新記事です! 大阪からのお友達なので、たまに更新していきます(笑) スポンサーリンク ゲージが新しくなったよ~ 鳥かごが大きくなりました! そもそも、ゲージに入れるつもりではなかったので、移動用に小さなゲ […]
「手乗りインコ」の記事一覧
コザクラインコ、トイレトレーニング始めてみる。
Youtubeとかで検索するとインコがトイレのしつけができるとか。 これは試さないと! スポンサーリンク オマルを作成してみる 基本的に自作する僕ですが(笑) 今回は手乗りインコこと、コザクラインコのトイレトレーニング用 […]
手乗りコザクラインコ日誌
本日は大阪からずっとお友達のコザクラインコの日誌です。 スポンサーリンク やっぱり、手乗りインコは最高だぜ! 北海道に帰ってから、かれこれ1か月ほど経過しました。 インコたちも慣れてきた様子で、すっかり我が家な感じが出て […]
手乗りインコ カーテンレール糞ガード!自作/作成!
本日は手乗りインコ(放し飼い)最大の課題とも言える糞の始末について。 スポンサーリンク インコの糞について考えてみる まず、糞のしつけは難しいです。 調べると糞のしつけをしている人もいるようですが、根気がいるようで。 ま […]
手乗りインコ水遊びセット自作/作成!
本日の更新はコザクラインコが水浴び出来るように。 かつ、飛び跳ねないように考えて作った品について。 スポンサーリンク インコの水浴びについて考えてみる インコというか、鳥は水浴びとか、砂浴びをします。 それは簡単に言うと […]
手乗りコザクラインコ 止まり木を作成/自作しました~。
実家に2羽別でコザクラインコがいます。 父が面倒をみているのだが、手乗りではない。 スポンサーリンク 手乗りインコの魅力とデメリット 実家にいる2羽はずっと籠の中にいます。 かれこれ10年ほどになるそう。 人が近くに行く […]
インコの車中泊テストに和歌山、クジラの博物館に!串本過ぎたところかな。
今度はインコが車中泊に適応できるかのテストに行ってきました! どうせ行くなら、行ったことがないところにということで。 スポンサーリンク クジラの博物館 クジラの博物館 ホームページ http://www.kujiraka […]
北海道へのお友達、手乗りコザクラインコ成長記録
コザクラインコの雛を迎えてから約1か月ほど時間が経過しました。 その成長記録になります。 スポンサーリンク コザクライインコ、ルチノーとブルー ルチノー(黄色:名前サリ)とブルー(青:名前アズル) 迎えた当時の写真 コザ […]
手乗りインコ用 止まり木 自作/作成 置き型止まり木
インコの成長記録と止まり木を自作したので、更新します。 と、その前に実は黄色のコザクラインコ(名前:サリ)がケガをしていた。。 スポンサーリンク 朝見ると、サリの尾の方から出血。。 何か、翼が汚れているな。。 (↑クリッ […]
手乗りインコ用 ゲージ鳥カゴ購入&巣箱到着!
インコ用のゲージを購入しました! 鳥かご&巣箱のセッティング! スポンサーリンク 手乗りインコ/移動用コザクラインコゲージ 【購入した商品はこちら↓】 マルカン バードパレスパーム S アクア 鳥用 MB-116 マルカ […]